忍者ブログ
オタブログ 絵と日記が中心 2007,10,6~                                                                     ゲーム関係はネタバレアリアリなのでよろしくお願いします
[267]  [266]  [265]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人的な見解は、「生門開くことになった時点で立ち回りは負けてる」

ガイとリーの差は技の火力を除いた部分での性能面はほぼ五分(パッと見は)
わかりやすく差ができてる部分こそガイとリーの違いで、コンパチのように見えるけど実際のところはその差で全くの別キャラになってると考えてる

 



リーとガイの火力は開門有無でこんな感じ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
BBBBAのコンボを当てた場合の火力順
リー通常 < リー休門 < ガイ通常 < ガイ開門 < リー生門
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
基本リーのネタ話しだからガイとの細かい差は端折るとして、大雑把に言うとガイは通常状態でリー以上の火力を出せるんで、通常状態からのコンボ>奥義の流れだと大概リーは劣るよ、というのが一点
ただそれでもリーは攻撃的なキャラでガイは守りに長けたキャラだと思う
潜在内容でそういった差が出てる部分が確かに大きいんだけども

ガイとの細かい差異(独断と偏見)は最後




○本題

火力が無いのは事実
ただ変わり身ゲージの増加も伴って少ない
結論から言えば、

最終段の一発の重さで差は出るものの、その直前までは相手の変わり身ゲージの範囲内で許す限りコンボをつなげることができれば極端な差は出ない

という話し
ただ問題点ももちろんあって、通常連弾でダメージを取れるガイに対してリーは目押しコンボ組んでいくため、wifi環境ではガイよりも凄まじく精密な操作を要求される
安定コンボなら火力が落ち、難しいコンボを入れようとすればミスが出てくる可能性がある
どこで妥協するかがリーのコンボの一番のポイントだと思う
裏蓮華とか潜在とか博打技が目立つけど、他のキャラより堅実な立ち回り、安定した攻撃選択がきっと重要
まあ攻撃の見た目も良いから上手く使えば見栄えはするキャラだと思うから、上手いリー使いに頑張ってもらってリー使いが増えて欲しいところ



○コンボ関連(連弾後の括弧内はダメージの目測 あてにはならないので注意)

まず連打で安定する型
・下投げ>上BB>上BBA (25%強
・下投げ>下AA (20%強
下投げ始動のコンボ
ダメージの分だけ上BBのコンボのほうが変わり身増加は多い
ちなみに、下投げ>上A、と、下投げ>空中投げ、はダメージがほぼ同じ約15%
変わり身ゲージの増加は空中投げのほうが圧倒的に少ないため、変わり身の可能性が出てくる場合は空中投げのほうが危険が少ないけど、カメラアングルのおかげでどっちに飛べばいいかわからない場合があるという問題アリ(一応アングルで方向は決まってるけども)
あと下A及び上Aは当たり所によってダメージが大きく、というか変わり身ゲージ増加がかなり変わるんで、常に最大のほうを考えていたほうがいいかも

通常投げからの型
・投げ>BBAyc{BBBBAorBBAAA} (どちらも約45%ほど
・投げ>上B*n>上BAor空中投げ (*2>空投 30% *2>上BA 33%超
・投げ>前A (20%弱
・投げ>BBBBAorBBAAA
実際のところ投げから出来ることはあまりなし
Yキャンを使ったダメージ増か変わり身用の調整か、といったところ
ダメージと変わり身増加のバランスだけ見れば、投げ>上B*n>空中投げ、がイイカンジ

通常投げと下投げのダメージと変わり身増加の関係は、
ダメージ : 通常投げ>下投げ
変わり身 : 下投げ>通常投げ
最速でBB~も入らず一見下投げの有用性は少なそうに見えるけど、(おそらく全キャラ)下投げは掴み範囲が通常投げより広め
この差が効果を発揮する条件、状態もあるため、ガイとの差別化に一役買っているといっても過言じゃないと思う

次にBB始動コンボ基本編
・BBAyc上B>空中投げ (約30%
・BBA(ycBBA)yc空中投げor下AA (空中投げ 限りなく33% 下AA 約40%
・BBAyc前BB>空中投げ (33%弱
BB始動だとYキャンのかけどころがBBAのみなので、安定してダメージを取りに行くことを考えるとどうしてもこんな感じになるんじゃないかと
基本空中投げで締めるコンボは変わり身ゲージが上がりにくいにもかかわらずダメージが安定するため(Yキャン補正がジャンプで確実に切られるため)、相手が投げ抜け狙いの連打マンなら控えたほうがいいかも
ゲージ消費して仕切りなおすことになったらちょっと痛い
さらにBB始動壁コン
・BBAAA>BBBBA (50%弱 BBBB(二段目)で変わり身はMAX
・BBBAycBBBBA (40%強 
・BBBBAorBBAAA>上BA*n (約35%
・BBAycBBBAyc下Ayc空中投げ (約50%
難点は壁叩きつけがBBBA、前BA、ABBA、振り向き攻撃、生門開衝撃波のみで、事実上3パターンでモーション一つという点
吹っ飛ばしに関しても、リーはガイに比べると吹っ飛ばした相手の滞空時間が短いために拾いがかなり切迫する
できれば攻撃ヒット確認後、相手の変わり身と一緒に吹っ飛ばした場合の拾いなどもしっかり想定しておきたい
※補足
BBBBAだとBBBBAは途中で空振りし、拾いをBBAAAにすると飛び上がりすぎて最終段が当たらない
BBBBAorBBAAA>上BAは、BBAycBBBBAとダメージはほぼ同じ
BBAAA>BBBBA、BBAycBBBAyc下Ayc空中投げ、はリーの中でも屈指の火力コンボ

 空中Aからのコンボ
基本は変わり身攻撃等に対して後方ジャンプで攻撃を回避してになるんだろうか
・空中A>BBAycBBBBA (約35%
・空中A>BBAAA (約30%
空中A以降はダメージ取りだとやることが同じになるのは仕方ないとして、そもそも空中A始動だと入る攻撃が限られる
BB拾いが何より安定
ほか、変わり身MAXで空中Aがヒットした場合はBBを出さずに軸移動で様子を見るのも一手



○小ネタ、妄想、挫折もろもろ

~・~B行動関連~・~
後Bがなかなか使いにくい
発生までの遅さもさながら、B連打で割り込みかけると微妙に溜めちゃってたりで、なかなかどうして
とりあえず確定場面(次の攻撃が確実且つ割り込み隙が広めの場合)以外は出さずに軸移動で回避するかしたほうがいいのかなぁ、とか
特に操作乙な俺的には
上Bは完全にコンボパーツで、上B*2>空中投げ、がかなり手厚い
反撃も受けにくいし、ダメージもそこそこ取れる
変わり身されない限りは、厄介な潜在を持つ相手を除きとりあえずこれといった感じ
前Bの使いどころもなかなか見当たらないけど、一応下投げから最速、及びその付近で入れられるんで、もう一発入れときたい時はいいかも
前Bは派生に問題ありすぎだよなぁ
二段蹴りと裏拳にしか派生しないし、裏拳もダメージ低いから壁叩き付けのダメージ込みでの運用じゃないとどうしようもないし・・・
下Bこそなんなの?って思いたいけど、範囲広めで前方からの投げは不可だし、先端当てならBBの一発目が当たらずガード間に合ったり、対投げじゃ無くて対ダッシュ回り込みにも使えそうだし(正面範囲に収まっていれば攻撃発生までの間は相手をサーチ)
ガンガン攻めてくる相手を黙らせる切り札になってくれないかなぁ、とか思ってたり

~・~A行動関連~・~
単発の上Aは多分使いどころ全く無し
リーの攻撃の中だと火力はあるほうなんで、単発運用するぜってんならそれはそれで良さそうだけど、先が続かないし変わり身には弱いし、変わり身増加も多いんで、ダメージ取りに行くだけならそうでなければコンボの締めに入れるのが無難な感じ
下Aは上の昇風への派生があって、下AAでのダメージが大きいからコンボの締めや下投げから安定してダメージ取りたいときにはいいんじゃないかなと
後Aをうまく使えたら相当やりやすくなるんだろうけど、どう使えばいいのか・・・
こういったカウンター技の類をきっちり機能させる戦い方なんてできてないから、ぜひとも開拓したいんだけども
前Aは起き攻めに奥義とセットがよろしいかと
ダウン回避が軸ずらすような動きができない(直線でのダウン回避しかできない)んで、ダウン回避を見たら近付いてサクッと奥義を入れたい
ちなみに回避制限がついてるのは二段目のみ
ニュートラルAの曲者っぷりはかなりなもの
体の左右前に出ているほうが互いにどうなっているかで、ABのBが当たるか当たらないか、あるいは当たりやすいか当たりにくいかが変わってくる
振り向き攻撃の隙があまりにもダイナミックなんで、前後が曖昧になる場合はこちらを始動に持ってくる方がいいはず

~・~奥義関連~・~
戦闘開始初期位置は表蓮華が当たる距離
判定はかなり見た目通りで、上方向に強く横には弱い感じ
ただBBBBAなど吹っ飛ばす連弾との相性は割りと良好に感じる
吹っ飛び食らい状態は相手の食らい判定が横に広がってるから、奥義を入れる絶好のチャンス
問題は近すぎると修正ができない点
奥義自体の移動がそこそこ有るんで相手と前後いれかわっちゃってたりすると通常の追撃すらやりづらくなる始末
逆に言えば、BBBBA、BBAAA、前BBA、上BAで距離の調整ができれば奥義入れる機会も増えたりとかとか
休門、生門の開門はあくまで仕切りなおしとかの手段として使ったほうがいいかと
実際休門状態と通常状態で、極端に火力が変化してないんで、休門開かなくても相手を倒すまでの手数がおそらくさほど変わらない
ゲージ消費50の分を積極的にYキャンや奥義に使ったほうがダメージは間違いなく取れると思う
ちゃんと把握してる人は少なそうだけど、壁叩き付けを引き起こすのは生門開時の衝撃はのみだったりする
休門はふっとばすだけ
ダメージは双方変わらず
ついでにこんなドリームコンボを妄想
壁際通常投げ>生門開(壁叩き付け)>上BA>裏蓮華 10割コンボ
まず実戦じゃ無理っす そして俺じゃ無理っす
潜在中の下Xによる転移は、状況でどう転移していくのかしっかり把握しておかないと自滅の可能性ががが
相手に背を向けてる状態、相手の背中を取っている状態なら相手の正面、お互い背中なら背面を取る
でもう一歩踏み込んで考えると、上記前者の状況だと背面と取るなら二回転移する必要があるよ、という話し
特に背中を取られてる状況で一気に形勢逆転できるのは強力なんで(もちろん俺が)忘れないようにしたい
しょっちゅう忘れて痛い目見てます



危うく忘れるところだったけど、リーとガイの違い
*まず潜在忍力
割り込み、守りのガイに対して、隙を差し込む、撹乱するリー
*次いで連弾(攻撃
上Aは全く別物で使い方も違う
前Bはモーションが違う
あとよろけ誘発の攻撃も違ったりする
また前Bは攻撃の高さも違う
何よりBBBBAで飛ばしたときの滞空時間が違う
空中投げはガイの方がダメージが高い点も大きな差
*さらに奥義派生の数
*体格差によるリーチ
*下投げの有無
個々を見るとさほどでもない感じがするけど、全部組み合わさるとかなりの差が出る
上Bループはガイだとややシビア
吹っ飛ばし後の拾いは滞空時間が長い分だけガイのほうが拾いやすい
潜在のおかげでリーの方が攻め幅が広い
下投げによる低姿勢対応
また一部攻撃の浮きなどが違うためガイのほうがYキャン後がラグなどで難しくなる可能性がある

と、塵が積もって山になった感じの差です
少なくとも個人的には別キャラと考えるのに十分だと思っています

も少しリー頑張ってみるかなぁ
しかしながらwifi潜ってる人らはホント強くて心折れるw
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
菅原 神無
性別:
男性
職業:
お仕事探し中
ブログ内検索
最新コメント
[01/12 七資産]
[12/28 七資産]
[11/26 軋む花]
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]